-
返信元:davidtojp(管理人) が「CHAIN GAMES(CHAIN)総合」グループに投稿しました。 ビデオゲームのルーツ、70~80年代のゲーム市場を席巻したアタリ社。世界で最初に大ヒットすることになる「ポン」を発売。 Appleのジョブズやウォズニアックもアタリ社の社員でした。 Atari®はCHAIN GAMESと提携して、AtariトークンをCHAIN GAMESエコシステムに統合します 表示
-
-
返信元:davidtojp(管理人) が更新を投稿 明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 今年は、半減期もありハイプ・サイクルでいう回復期におそらく差し掛かる時期に入ってくると思われます。大切な一年になると思いますので私も仮想通貨にかける時間を増やしていこうと考えています。引き続き皆様と情報交換ができれば幸いです。 皆さんにとって良い年になりますように! 今年もよろしくお願いします。 表示
-
返信元:oasis が「OASIS CITY(OSC)総合」グループに投稿しました。 きょうも売り注文は12時(正午)から売り板に置かれ、買い注文は12時30分からスタートです 購入方法は下のURLに書いてます https://oasis-city.webnode.jp/ 基本的にはTUSDをバイナンスで購入していただき、OASIS[…] 表示
-
返信元:davidtojp(管理人) が「総合投資研究」グループに投稿しました。 昨日、紹介しましたOasis Cityですが夜8時ごろトレードを開始し、40分で201ウォン(約18円)から261ウォン(約25円)と約38%の上昇したようです。そして、一日の販売量制限を超えたため、明日の正午からまた再開ということです。 表示
-
ポテンシャルは源泉特許持ってますので非常に感じます
-
Zyngaの創始者 100億円を自ら出資って凄いです
BTCの連動から切り離して、買い圧が物凄くかかるビジネスモデルのような気がします-
気が付きましたね~
これ凄いかも-
これVRの可能性と相まって買い圧掛かって
考えた人、天才ですよ -
OASIS PAY見ると売り板があって、買い板はないんだね
つまり、売り方は買い板をダンプで売り崩すことが全くできないし、買い方は売りに並んでいるものを買っていくしかない
簡単に言うと全体で価格が上がるオークションをやっている状態で購入価格を下回ることができない!
売買契約は双方が納得してれば自由だから問題ない
CEO天才かもしれない
さすがいろいろな特許取る人だ-
それに買い圧も一日の上限30%で抑えるようにしてるし、後から参加してくる人のことも富の分配で考えてるし、売り注文が貯まり過ぎないように売り板から注文を開放する諸策もしている
https://oasis-city.webnode.jp/protectvalue/
これ価格上がりっぱなしになりそう
-
-
-
-
-
-
返信元:davidtojp(管理人) が「総合投資研究」グループに投稿しました。 昨日、紹介しましたOasis Cityですが夜8時ごろトレードを開始し、40分で201ウォン(約18円)から261ウォン(約25円)と約38%の上昇したようです。そして、一日の販売量制限を超えたため、明日の正午からまた再開ということです。 表示
-
-
-
neko が「
Arena Match Gold(AMGO)総合」グループに参加しました 1年 3か月前
-
-
neko が「
Shuffle Monster (SHUF)総合」グループに参加しました 1年 4か月前
-
-
返信元:davidtojp(管理人) が「LITECOIN総合」グループに投稿しました。 LITECOINは上がっています: 数日で200%以上の利益を得ています。(Cryptocoinsnewsの記事) https://www.cryptocoinsnews.com/litecoin-rising-200-gains-days/ 表示
-
-
-
返信元:davidtojp(管理人) が「総合投資研究」グループに投稿しました。 GoCoinとZiftrは、カスタマーにより豊富なデジタル通貨支払いとロイヤリティー経験を提供する為に合併を発表します。(ヤフーファイナンスの記事) 表示
-
-
neko さんがフォーラム「ビットコイン総合」の「ビットコイン取引所運営会社に銀行免許 NY州当局が交付」というトピックに返信しました。 5年 9か月前
-
-
neko が「
LITECOIN総合」グループに投稿しました。 5年 9か月前
- もっと読み込む
neko
@kazami アクティブ: 5か月前 779 Point Rank - レベル10
未来だなぁ 将来、暗号通貨で買えるようになるのかな?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/060200054/?n_cid=nbpitp_itptw_top 表示
ブロックチェーンはストレージ部分が改善されると面白くなると
思ってました。
250個ぐらいのDappがあるみたいでもう動いてますね。
何気に凄いと思いました