-
ひー が「
Shuffle Monster (SHUF)総合」グループに参加しました 1年 4か月前
-
-
返信元: 表示
-
返信元:davidtojp(管理人) が更新を投稿 明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 今年は、日本でも仮想通貨関連の法律が整い、本格的に仮想通貨が広がり始める年になると思います。 大切な一年、引き続き皆様と有意義な情報交換ができれば幸いです。 今年もよろしくお願いします。 表示
-
-
-
-
-
-
-
こちらにRippleに盗難届を提出するフォームがあります。まず、届け出をされたほうがいいと思います。
-
いつも大変お世話になっております。
ありがとうございます。
-
なぜ盗まれたのでしょうか?二段階認証してましたか?
-
返信ありがとうございます。
二段階認証をしておりませんでした。
-
-
-
-
僕の友人とその知人も盗難(他所の誰かに操作され勝手に移動・送金)されました。
1件はもう1年以上前?の話で、まだ二段階承認システムが確立される前で、日本円で100万円分持っていかれ、もう1件は二段階認証システムが稼働していたにもかかわらず、その承認手続きをしていなかった為やられてしまいました。
調べたところ、この2件は同一アドレスに送金されていました。 つまり、同一犯(グループ?)という可能性が高いです。
一人の(100万円分持っていかれた)方はリップルラボにその送金先のアドレスを添付して抗議しましたが、何の対処もしてくれなかったとのことでした。
それから半年ほど経ってもう一人の方が調べたところ、犯行グループは韓国だったか中国だったか忘れましたが、゛あるアジア系の組織がWi-Fiを通じてか何かしらの方法でPCに侵入しID・パスワードを盗み取って犯行に及んでいるらしい”というところまで分かったらしいです。
その後、その方は二段階承認システムの手続きを済ませ、XRPを再購入されましたが、それでも1~2週間でまた同じアドレスへ勝手に送金されてしまいました。 その際二段階承認は発動しなかったそうです。
どのような方法でそうなったかまでは追及できませんでしたが、一度侵入されたPCor回線での再登録(再購入)はしない方が良いのでは?という結論に至り、その方はリップルから離れてしまいました。 (というより、そのPCと回線は使わなくなりました)
そういった盗難?に対し、今現在リップルラボ?がどのような対処をされているかは定かではありませんが、管理人さんが紹介されている「盗難届のフォーム」があるという時点で何かしらの対処を講じてくれているのかも知れませんね。
僕も今はXRPは所有していないので各所の動きには詳しくありません。 m(_ _)m
一度その盗難届を出されてみては如何でしょうか?
-
一度、侵害されたアカウントは、秘密鍵を盗まれている可能性があります。侵害されたアカウントでは、2段階認証をしてても秘密鍵を使って盗まれてしまいます。別アカウントを作って、2段階認証をする必要があります。
-
皆さま
いろいろと返信を頂きありがとうございます。
管理人さまに教えていただいた盗難届けは申請いたしました。
あとは少しでも出来る事をやっていきたいと思っています。
その際にはまたご指導いただけると助かります。
XRPには約2年半前から期待をしておりましたので
二段階認証をしていない自己責任もありますが
残念でなりません。。。-
仮想通貨に二段認証は必須というか必ず必要です。残念ですが、次に活かすしかないですよ。
僕も最初の頃に1万XRPやられてセキュリティに目覚めました。勉強代です。-
akiraさん
返信ありがとうございます。
二段階認証をしていなかったのは自分のミスですm(__)m
まさか自分が、、、、、は注意不足でした。
-
-
暗号通貨系サイトを運営している人に聞くと1日数千~数万回の攻撃を受けるのはざらにあると聞きます。二段階認証しておかないのは、かなりリスクが高いです。
-
-
-
自分も盗難にあい盗難届けを出しましたが内容を聞かれただけで何も動いてはくれませんでした
-
鈴木太郎さん
返信ありがとうございます。
何も動いてくれないのは残念ですね。
送金帳簿はすべて残っているのに。。。
暗号通貨の世界では日本人の感覚だと注意が足りないのですかね。。。
残念です。
-
-
僕も気をつけよう
-
-
-
返信元:davidtojp(管理人) が「Decent総合」グループに投稿しました。 CECENTのICOは、本日10日夜10時(日本時間)からとなってます。 購入方法について、お問合せ多くいただいてますが、現在用意していますので少しお待ちいただきたいです。 表示
-
-
ひー さんがフォーラム「GEMS総合」の「XGEMsのプレセール」というトピックに返信しました。 4年 10か月前
-
返信元:ひー さんがフォーラム「リップル総合グループ」の「Ripple個人認証についての情報共有」というトピックに返信しました。 皆様おせわになっております。 下記の内容でリップルトレードからメールが届いたのですが 皆さんのところにも届きましたでしょうか?? 『Hi ~ Your Ripple Trade account has been verified. You can now log in and use Ripple[…] 表示
-
ひー さんがフォーラム「リップル総合グループ」の「Ripple個人認証についての情報共有」というトピックに返信しました。 5年 4か月前
-
私も認証作業は完了したのですが、何の連絡もなく急に「Complate」になって500XRPが送られていました。
まぁステータスが「Complate」になっていて、500XRP受け取ったなら問題ないと思いますよ。 -
認証が終わったら届きました。
Our records show that the identity information you provided for Ripple Trade has been verified.For existing Ripple Trade accounts created before June 30, 2015, as a token of appreciation for completing the process, you will receive a 500 XRP bonus which will be sent to your Ripple Trade account shortly. These funds will be issued from Ripple Trade account ‘~RippleTradeXRPBonus.’
-
ぷるぷるんさん
drymanさん
ありがとうございますm(__)m
-
-
-
ひー さんがフォーラム「リップル総合グループ」の「Ripple個人認証についての情報共有」というトピックに返信しました。 5年 5か月前
-
ひー さんがフォーラム「リップル総合グループ」の「Ripple個人認証についての情報共有」というトピックに返信しました。 5年 6か月前
-
ひー さんがフォーラム「リップル総合グループ」の「Ripple個人認証についての情報共有」というトピックに返信しました。 5年 7か月前
-
- もっと読み込む