フォーラムの返信を作成しました。
-
-
-
-
-
Ripple内で売るだけ売ってから悪いニュースで価値を暴落させるとXNFの胴元は丸儲けですよね。
金は残るし価値の落ちたXNFを束にしてこられたって少量の金と交換するだけで済むわけですし。 -
返信ありがとうございます。
私も売り尽くしました。個人的にXNFは日本人が多く買ってたと思うので日本人にも簡単で優しいRippleから撤退するのはマイナスにしかならないと思います。
そして何より信用して保有してる我々の足元をすくうような真似をして失った信頼は二度と戻らないと思います。なんというか仮想通貨界隈の組織はマウントゴックス的な詐欺を模倣しようとするのが多いのかもしれません。
それか逆にクリーンなイメージを欲しがるRippleラボの方からなんか言われたとか思ってみたり。
-
-
潰れた場合IOUはゴミになるので信用出来ないGWのIOUは長期間保有しないほうがいいと思われます。
つまり所持してるJPYの発行元が潰れた場合を日本円に戻せなくなります。
DogecoinやLitecoinを管理するのはリスクについてですが、DogecoinやLitecoinのIOUを発行してるGWのなかで
信用できるGWがないので危険だと思います。 -
-
リップルのウォレット新しくなってから与信枠の設定どうやるのだろうと頑張ってたら310円が消えました。
それはともかく与信枠の設定する場所と方法がわかんなくなってしまったのですが教えてください。 -
-
-
-
-