リップルゲートウェイは、着々と世界で増え始めており、進化し始めています。
先日、上海のビットコイン取引所LakeBTC(https://www.lakebtc.com/)は、Rippleゲートウェイになりました。
LakeBTCはボリュームでいうと世界トップ5に入るUSD/BTCの取引所の1つです。
世界中で大きな取引所がゲイトウェイになってくれば、銀行を経由する現代の送金・決済システムを比較的に簡単に代替えしてしまう可能性があります。特に国際送金は、銀行で頼むと4000円ぐらいは簡単にかかってしまいますので、取引相手国にリップルゲートウェイができれば、銀行で国際送金をする意味は無くなっていくでしょう。
こうした事態に対応する為、ドイツのfidor銀行では、銀行自体でリップルゲートウェイの役割を持つことになり、リップルプロトコルが採用されることになりました。銀行も世界の流れを読んでいくと、始めるところは始めていますし、早かれ遅かれ対応しないわけにはいかなくなるでしょう。
こうした流れは、お金だけでなく、貴金属の分野でも広がり始めています。世界有数の貴金属プロバイダーの一つであるGold Bullion International (GBI)が最近リップルゲートウェイになったように、ひとつひとつ着実に増えていくと思います。
https://ripple.com/blog/gbi-integration-allows-ripple-users-to-trade-send-and-spend-gold/
世界の金融業界では、リップルは有名になりつつあります。有名な金融ニュースサイトやブログでも紹介され始めています。ですので、今後も更に増えていくと思います。
そして、リップルゲートウェイでは、独自にカードを発行するところも生まれてきました。元々アメリカのゲートウェイであったSnapSwapは、先日ヨーロッパのゲートウェイにもなりました。そのSnapSwap EUでは、購入リベート5%が付いているSmartyCash ビザプリペイドカードを発行しました。http://blog.snapswap.vc/ (リップル決済ネットワークにリンクされたプリペイドビザカードは、世界初のようです。)
また、カードでいうと「シフト」というアメリカのスタートアップ企業も取り組み始めており、こちらはデビットカードですが、仮想通貨とロイヤリティープログラムに対して、リップルを支払いのプロトコルとして利用するようです。http://techcrunch.com/2014/08/12/shift-is-developing-a-debit-card-that-lets-you-spend-digital-currency-loyalty-points-and-regular-money/
このように、リップル決済ネットワークを取り込む試みは、世界中で着々と進められています。
リップルの一歩一歩着実に進んできている進化は、一見スピード感にかけるように見えるかもしれません。しかし、リップルにはGoogleやアンドリーセン・ホロイッツが背後にいることも忘れてはいません。スマートコントラクト分野でも実態があって、一番進んでいるのはリップルであることも忘れてはいけないと思います。特にGoogleベンチャーズやアンドリーセン・ホロイッツというベンチャーキャピタルは、本質を見ることに優れていて、短期の成果に右往左往するベンチャーキャピタルではありません。
多くの人が気が付かないところで、静かに深く進行している部分は、これからも注目していく必要があると思います。
Yoshimitsu Jimmy Homma said on 2014年9月16日
Ripple or Stellar or 両張り or 判断先送り、を判断したく、適切な情報かリンクあればお願い致します。