akira
@akira アクティブ: 9か月 3週前 4482 Point Rank - レベル23
おひさしぶりです。
最近、ゲーム関連系ミームのPlaydoge ($PLAY) に興味を持ち、投資しました。
https://playdoge.io/
ICO中は購入しなかったのですが、その後出金とステーキングに少し不具合あり10分の1ぐらいに暴落。
実際のアプリは今後という状況ですが、アプリが無事ローンチされれば期待できそうではあります。
ジリジリと上がってきてます。
たまごっち風のゲームです。
こちらも参考にどうぞ。
Play-to-Earn ペット ゲーム市場規模は 2023 年に 13 億米ドルと評価され、2030 年までに 114 億米ドルに達すると予測されており、2024 年から 2030 年の予測期間中に 47.6% の CAGR で成長します 表示
あくまでも参考です~
管理人さんは、これどう思います?
私も以前言った通り、安すぎると思います。開発内容としては、ロイヤリティーポイントに関するものなので、VPNcoinやGridcoinと比較にならないもので、LBRYと同等、それ以上に価値が出てくるだろうと思っています。
でも、実需を伴って育っていくものなので、ゆっくりとだと思います。
比較にならないというのは現在の単価と比較してってことですか?
VPNやGrid<<<LBRY≦Covalとすれば結構な倍率となりますが・・・
VPNcoinやGridcoinは、開発内容としては多くの人が決済として使用するまでにはいかないと思うので価値がこれ以上でるとは思えないです。(投機的に一時的に出る可能性はありますが)Covalは、ロイヤリティーポイント関連の開発になりますので、潜在的な市場も大きいですし、人気も出る可能性があります。
発行量減少と開発が完了すればゆっくりした成長だと思いますが、個人的な意見ですがLBRY並みの単価1000-2000になってもおかしくないと思います。(もし、購入する際は、ご自身でも研究していただき、自己責任でお願いします)
ドバイでは2020年の万博開催に向けて大規模な都市計画が進んでおり、その中に世界最大のショッピングモールも含まれています。
その頃までポイントプログラムが順調に継続していれば、ビッグデータの価値は確かなものに成長しているのではないでしょうか。
丁寧な返信ありがとうございます。
中期的な投資として魅力的ですね。
それはそれとしてまた取引止まってるような・・・
こないだもあったしメンテってこんなに多いのでしょうかね
厳密な比較は難しいというか無理ですので、今までの投資経験上とプロダクトが予想通り開発された時の感覚的な意見です。
私の感覚が常に正しいとは限りませんので、参考程度にお願いします。
COVAL」は期待していますが、その比較だと?ですね。同時価総額帯で比較するのが適切かと存じます・
発行数と時価総額は相関係数上優位ではないですので何とも言えないですね・・・