-
akira が「
GameCredits総合」グループに投稿しました。 8年 8か月前
akira
@akira アクティブ: 9か月 3週前 4482 Point Rank - レベル23
おひさしぶりです。
最近、ゲーム関連系ミームのPlaydoge ($PLAY) に興味を持ち、投資しました。
https://playdoge.io/
ICO中は購入しなかったのですが、その後出金とステーキングに少し不具合あり10分の1ぐらいに暴落。
実際のアプリは今後という状況ですが、アプリが無事ローンチされれば期待できそうではあります。
ジリジリと上がってきてます。
たまごっち風のゲームです。
こちらも参考にどうぞ。
Play-to-Earn ペット ゲーム市場規模は 2023 年に 13 億米ドルと評価され、2030 年までに 114 億米ドルに達すると予測されており、2024 年から 2030 年の予測期間中に 47.6% の CAGR で成長します 表示
聞いてみますね。
他にDatcroftに質問があればまとめて聞いてみますので、コメントいただければと思います。
Datcroftは、どのようにGamecreditsを使ってゲームを改革しますか?
どのようにゲームで、GAMEを使用するのですか?
管理人さんこんばんは(^^)質問お願いします。
1.datcroftはロシアを開発拠点にした会社ですが、オンラインゲームの市場はアメリカ・中国(韓国も?)だと思っています。その2つの地域に対するマーケティングの展望があれば教えていただきたいです。
2.現在、datcroft 社が開発しており、携帯やタブレットでプレイ可能なゲームは探したところ、3つありました。(他にもあるかもしれません)
google play https://play.google.com/store/apps/developer?id=DATCROFT%20GAMES&hl=ja
iOS http://catchapp.net/item/search/keyword?w=datcroft
これらのゲームに、もしくは今後リリース予定のゲームにgamecreditsの決済ソリューションの導入予定はありますでしょうか?もしあるとすればどのような形で、いつ頃か、等、現段階でわかることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
Datcroftはゲームハブには絡んでるのでしょうか?
Datcroft製ゲームにGAMEを採用していくと思いますが、決済手段としてGAMEを使うだけなのでしょうか?それとも勝敗によってユーザーがGAMEを得られたり、ゲーム内アイテムを売ってGAMEを獲得したりといったようにユーザーがGAMEを得られる仕組みまで考えているのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。Datcroftの発表スケジュールもあると思うので、どこまで回答していただけるかわかりませんが聞いてみます。回答は、ニュースレターになるかもしれません。
いつもありがとうございます!!(^_^)
管理人さんおはようございます。
回答の内容楽しみにしています。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。