-
davidtojp(管理人) が「
RIPPLE総合」グループに投稿しました。 5年 7か月前
davidtojp(管理人)
@admin アクティブ: 2週 3日前 35753 Point Rank - レベル23
仮想通貨XRP(リップル)のP2Pウォレット「Xumm」来年前半ローンチへ(コインポストの記事)
https://coinpost.jp/?p=172376 表示
davidtojp(管理人) が「RIPPLE総合」グループに投稿しました。 5年 7か月前
国際送金は大きな市場なので参入する競合は多くなるのは仕方ないです。しかし、JPモルガンの国際送金システムはいまのところ銀行だけのシステムで、今までの延長にすぎないと思います。
Rippleは国際送金だけではなく仮想通貨を使った価値のインターネットを目指しており、web標準化や他のブロックチェーンとの相互運用、SBIが目指しているR3との融合を考えるともっと大きな市場を狙えるものだと思います。
規制もあり銀行業への普及は簡単ではありませんが、送金業第3位、第2位のマネーグラム、RiaもXRPを使い始めていますし、Xpringは実需に向けてマイクロペイメントやゲーム、動画方面にも投資を始めています。更にXpring はAPIやSDK、ライブラリーを作っており、いろいろな業界のサービスが簡単にサービスに組み込めるようになっていくと思います。
仮想通貨は一般用途への普及は止まることなく徐々に広がっていくと思いますし、今のところ、上位通貨で大きな資本を使って全方位的に力を入れられる仮想通貨はXRPぐらいだと思います。私は今も変わらず時間はかかると思いますがやがて大きなシェアを取っていくだろうと思います。