-
davidtojp(管理人) が「
GameCredits総合」グループに投稿しました。 5年 12か月前
davidtojp(管理人)
@admin アクティブ: 2日 20時間前 35489 Point Rank - レベル23
仮想通貨XRP(リップル)のP2Pウォレット「Xumm」来年前半ローンチへ(コインポストの記事)
https://coinpost.jp/?p=172376 表示
davidtojp(管理人) が「GameCredits総合」グループに投稿しました。 5年 12か月前
市場の反応を見ると・・・ちょっときついですね
値上がりに関するニュースレターの数分後にとてつもない大暴落したのでちょっと笑ってしまいました
1:00 PM PSTにライブストリームがあるようです。ゲームの情報はそちらの方で行われると思います。
ちょっと笑ってしまいました笑
悪いニュースとかでは無いのに下がるのも不思議な話ではありますが、何にせよ皆さん(私もですが)期待が大きいので・・・。
ライブストリームでゲームの発表(later todayとおっしゃってるみたいですし)があるのを楽しみにしています!
ゲームリストは、こちらに掲載されていくようです。
最初は、My Talking Dog – Virtual Peですが、google storeだけで1千万ダウンロードされているゲームです。
ゲームは、沢山登録されてきています。これ以上のゲームもありますので、お楽しみにお待ちください!
https://mobilego.io/games/
1000万ダウンロードって、それなりに凄いですね。
正直、あの犬拝見した時は腰抜けました。
ゲームの奥深さに驚愕。
TVのCMをやってるクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズでもGooglePlayだけですと500万ダウンロードです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.quizwiz
たまごっちのような育成キャラクターものだから好きな人は好きだと思います。
私も最初はRPGゲームを発表するのかなと思ってました。(^-^;)でも、1000万ダウンロードは、世界が相手だとしても凄い数字だと思います。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mytalkingdogvirtualpet.puppygames&hl=en
あの犬ですが、私も触ってみたのですが小さいお子様向けな気がしました(バカにするわけでなく)
しかしレビューを見てみるとハマっている方もチラホラいるようでよくわからないものですね
今後の大きいゲームも期待したいです
某掲示板でTalking Dogが酷評だったので覗いてみましたが、確かに日本人うけはしないキャラかもしれませんが、外国人はこういうの好きですよw クラッシュオブクランのキャラだって日本人は好きな人少ないと思うけど、実際にプレーするとハマる人多いですからね。
子供向けだと思ったら女性が熱心に課金していたというゲームも沢山ありますし、子供の喜ぶ顔が見たくて親が課金しているゲームもあります。海外で人気の高いキャラクターは、日本受けしないことも多くなかなか第一印象だけではわからないと思います。
私はサポートサイトとして、一通りゲームを見てますが、GooglePlayのトップデベロッパーのゲームも入ってきてますし、ダウンロード数が多いゲームもまだまだあります。
最初にRPGゲームを見せてほしかったなというのは正直ありますが、ダウンロード数があるゲームを公開することはデベロッパーを引き込むことやプラットフォームを牽引する上で重要なので一喜一憂してもしかたがないかもしれません。
数やいろいろな種類のゲームが集まることが大切です。数が集まるとプラットフォームの力を発揮しだすと思います。
逆に日本受けしても、海外ではそうでも
ないものもありますからね。
2.3個出たばかりですから、今の状況で一喜一憂
しても仕方ありませんね。まだまだありますし
続報のゲーム発表が楽しみです。
日本ではRPGは人気ですが海外ではそうでもない気がします。課金的な要素も乏しいです。
なので海外受けするゲームが最初に出てくるのはいいことだと思ったのですが、
一部の日本の方が不満に思って売ったのだと思います。